商品説明
岐阜県養老郡の銘酒蔵・玉泉堂酒造より、日本酒と焼酎のギフト箱入りセットです!
岐阜県産の日本酒でも評価の高い、特約店限定銘柄の「醴泉」。
とても珍しい、山芋を使った本格焼酎「夜叉ヶ池」。
この2点をギフトセットにしました!
日本酒と焼酎で、岐阜県の銘酒を味わえるセットです。
大切な方への贈り物に、ぜひご利用ください!
★醴泉 蘭奢待(らんじゃたい) 大吟醸原酒 720ml
兵庫県東町・特A地区産の酒米「山田錦」を使用。
精白歩合は麹米・掛米ともに「35%」の、超高精白な大吟醸原酒です!
名称にある「蘭奢待」とは、東大寺・正倉院に保管されている国宝の香木の名前です。
香木「蘭奢待」は「天下第一の銘香」とうたわれ、時の権力者に重宝されました。
過去に足利義政、織田信長、明治天皇などが切り取ったそうです。
「蘭奢待」の文字の中には「東大寺」の3文字が隠されています!
その名の由来の通り、落ち着いた良い香りの有るお酒です。
味わいは鮮烈なものとなるよう醸されています。
これらは、手洗いによる全量限定吸水、麹蓋による製麹など、こだわりの粋を極めた醸造過程により生まれたものと言えるでしょう!
肩ラベルの「フロンティア東条21」のロゴ。
これは最高品質の山田錦が生産される、兵庫県加東市東条地区産の山田錦を用いて、最高級の日本酒づくりをするため、12社の蔵元が結成した会の名称です。
「十四代」、「黒龍」、「明鏡止水」などの銘酒蔵も、この「フロンティア東条21」に名を連ねています。
<商品データ>
商品名:醴泉 大吟醸 蘭奢待(れいせん だいぎんじょう らんじゃたい)
酒米:兵庫県特A地区東条産 山田錦(麹米・掛米とも35%精白)
日本酒度 +5、酸度 1.3、アミノ酸度 1.0、アルコール度 16.5%
酵母 熊本9号、仕込水 軟水「養老地下水」
★山芋焼酎 夜叉ヶ池 25度 720ml
山芋を主原料にした、珍しい焼酎です!
山芋と聞くと、その粘り気のイメージから、クセの強い味を連想しますが…
意外にも、やわらかい口当たりで、クセの少ない焼酎なんです!
主原料の山芋には、三重特産でコクと粘りが高い「伊勢芋」を主に使用。
また蔵元によると「自然薯」も一部使用しているそうです。
複数原料による、奥深く複雑な味わいが感じられます!
ボトルには美濃焼き陶器瓶を使用。
ゆるく波うつ陶器瓶の触り心地は、独特の存在感!
中部国際空港セントレアでもお土産品として販売されている、東海地方を代表する逸品です!
<美濃国 ~夜叉ヶ池伝説~>
平安の初め、美濃地域に日照りが続いた。
美濃郡司・安八太夫安次は田んぼにいた蛇につぶやいた。
「水が欲しい。もし、雨を降らせたら俺の娘 夜叉姫を嫁にやろう」
蛇は即座に慈雨をもたらし、蛇は夜叉姫を夜叉ヶ池に迎えたという。
この伝説にちなんで造られたのが「山芋焼酎 夜叉ケ池」です。
<商品データ>
原材料:山芋、米、麦、米こうじ
アルコール度:25%
製造元:岐阜県養老郡・玉泉堂酒造(主要銘柄「醴泉」「美濃菊」)