商品説明
当店が特約店となり、西濃地区で初めて販売を開始した、京都府伏見区・松本酒造の『澤屋まつもと 守破離』。
兵庫県加東市の山田錦を全量使用した、純米大吟醸酒。
発酵した際の自然な炭酸ガスが少量含まれています。
ほのかなガス感は、フレッシュで心地良い印象です。
「澤屋まつもと 守破離」のコンセプトは「酸味と旨味と良い苦味」。
透明感のある旨味が広がり、ほど良い酸味と苦味が後味を引き締め、料理とお酒を繋げます。
開栓後ガスが抜けた後の、まろやかな味わいへの変化もお楽しみください。
ラベルを拡大しました。
黒地に白文字と、シンボルが配されています。
ラベル全体に、やや光沢があります。
シンボルの色は、紫色と橙色の混ざったような、緋褪(ひさめ)色なのでしょうか?
あまり見かけませんが、とてもキレイな色です。
背面ラベルのコメントより。
「2016年より山田錦栽培特急地区である兵庫県加東市東条地区で農業従事をスタートいたします」
「日本の産地の素晴らしさを感じて頂ける存在になれるよう願い精進を続けてまいります」
松本酒造さんの、原料米へのこだわり、取り組みが書かれています!
他銘柄との比較なら、やはり山田錦ですね。
「澤屋まつもと 守破離」の実力を推し量る『山田錦』。
ぜひ一度ご賞味ください!