藤田屋の変化
【バランスにんじゃ、ちょっと人気です!】 写真は、いつの間にか3人立ちしてた、木製パズル「バランスにんじゃ」です! お客さんが、いつの間にか遊んでたようです。 先日は、立てたバランスにんじゃを背景に、写真を撮るお客さんも。 ...
【ウェルカムボードをリニューアル!】 藤田屋に入ってすぐ、最初に目に入るウェルカムボード。 より親切で、たのしい感じにしたくて、内容をリニューアルしました! ◆ 初めて来店の方への、ご案内文を新設。 ...
【ラッピングへの小さなこだわり】 お店のテープカッターを買い替えました! 「カルカット」というテープカッターです。 テープを使うのは、ラッピングで包装紙を留めたり、掛け紙(のし紙)を貼り付けるとき。 従来の...
【自由にお持ち帰り!コメンタリーの棚ができました】 藤田屋では、特にオススメのお酒について、解説用紙を作っています! 有名ではないお酒だけれど、造り手のこだわりが深かったり、おすすめの味わい方があったり。 そんな情報を呑む方に伝えて...
【かなりスッキリ!お店の観葉植物】 もさもさと葉が生えていた、お店の観葉植物。 先日、オーナー(社長)が剪定しました。 実は、枝が途中で折れていて、そこが枯れ始めたそうで。 切ることにしたそうです。 ...
【見て たのしい!新しいレジ用パソコン】 実は少し前に、レジ用のパソコンを新しくしました。 以前使っていたもののタッチパネルが反応しなくなり、さらに入力用のテンキーも故障したためです。 「性能は低くていいから、タッチパネル...
【木製オモチャで遊びませんか?】 スタッフの髙木さんが、お店に木製おもちゃ「バランスにんじゃ」の体験コーナーを作ってくれました! 以前、手作り新聞やお便りで「木製オモチャで『無』の時間!」という記事で紹介した、高木さんが趣味でやって...
【剪定して、入り口スッキリ心地よい!】 先日、スタッフの高木さんが、お店のプランターの草花を剪定してくれました。 こういうことには、店長は全くうといので、非常に助かります(^^; プランター本体は、社長(父)が20年以上前にお店を...
【いい感じ?ダンボールを引っ越しました!】 この写真、なんだか、ちょっといい感じがというか。 「いろんなお酒がありますよ感」が出てる気がしませんか? 私だけ?(^^; ◆ 先日ちらっとお伝えしましたが、お持ち帰り用のダンボ...
【包装のとき、どう待つ?】 2月に、レジ近く、コイントレーそばに掲示物ができました! スタッフが包装・ラッピングをするとき… 「もしかしてお客さまは、どのくらい待てばいいかと、不安に思ってるのでは?」と思い、作ったものです。 実際のところ、かかる時間...