日本酒
新年のご挨拶に、干支を模した日本酒入り工芸品『若戎(わかえびす) 純米酒 干支壷 720ml』はいかがでしょうか!
新年のご挨拶にうかがう際、ピッタリの品をご紹介します! ・若戎(わかえびす) 純米酒 干支壷 720ml 三重県伊賀の地酒蔵・若戎酒造の純米酒です!(写真の値札に「本醸造」とありますが間違いです。すみません)さわやかな香り、米の旨味が引き出され、ふ...
来年をよい年に!「福来純 三年熟成 本みりん」で造るお屠蘇(おとそ)で一家の幸福を願いましょう!
もうすぐ今年も終わります。皆さん、新年に「お屠蘇(おとそ)」は飲まれますか?一家の幸福を願う縁起ものの儀式です。 この「屠蘇散(とそさん)」を大晦日の夜から、みりんやお酒に浸しておき、新年にいただきます。 もし、お屠蘇を造るなら、こちらがオススメで...
岐阜県多治見市の銘酒蔵・三千盛の新酒『三千盛 純米大吟 しぼりたて』が入荷しました!
岐阜県多治見市の銘酒蔵・三千盛の新酒『三千盛(みちさかり) 純米大吟 しぼりたて』が入荷しました! ・三千盛 純米大吟 しぼりたて 720ml 税別 1,334円・三千盛 純米大吟 しぼりたて 1800ml 税別 3,000円 この季節だけ販売され...
季節限定「醴泉」の新酒『醴泉 純吟 酒無垢(さかむく)生酒』が入荷しました!
岐阜県養老郡・玉泉堂酒造より、この季節限定、「醴泉(れいせん)」銘柄の新酒が入荷しました! ・醴泉 純吟 酒無垢(さかむく)生酒 720ml 税別 1,280円・醴泉 純吟 酒無垢(さかむく)生酒 1800ml 税別 2,560円 蔵元により、味に...
「醴泉」銘柄の養老・玉泉堂酒造から季節限定生酒『美濃菊 純米吟醸 荒ばしり』が入荷しました!
こちらのブログでも何度か紹介しました、「醴泉」銘柄でお馴染みの岐阜県養老町の酒蔵・玉泉堂酒造。そちらから、季節限定の生酒『美濃菊 純米吟醸 荒ばしり』が入荷しました! ・美濃菊 純米吟醸 荒ばしり 1800ml 税別 2,800円・美濃菊 純米吟醸 荒ばしり...
「房島屋」銘柄でおなじみ岐阜県揖斐郡・所酒造の新酒『揖斐の蔵 しぼりたて』!
酸味と旨味のバランスが人気の日本酒「房島屋」。 その銘柄でおなじみ、岐阜県揖斐郡・所酒造さんから、新酒『揖斐の蔵 しぼりたて』が入荷しております! ・揖斐の蔵 しぼりたて 720ml 税別 1,143円 新酒しぼりたてですので、販売期間は...
幻の米「龍の瞳」で造った日本酒、『龍の瞳 純米吟醸酒』が入荷しました! ・龍の瞳 純米吟醸酒 720ml 税別 2,700円 これまで、どぶろく酒と焼酎が造られていましたが、いよいよ、日本酒・清酒が発売されました!岐阜県下呂市で偶然発見され、数々の...
A.「原酒」とは、水を加えていないお酒のことです。 アルコール度数は少し高いのですが、味わいや口当たりが深く、しっかりしたコクが感じられるお酒です。 逆に「原酒」と書かれていない一般的な日本酒は、アルコールが15~16度になるよう、水を加えて調整されています。...
Q.同じ銘柄がたくさんある理由は?「純米」「吟醸」って何? A.日本酒の造りによって、同じ銘柄の中にも、複数の種類があるからです。 写真の「醴泉」のように、主に瓶に大きく書かれているのは「銘柄」。蔵元が一定の方針を持ってつくられている、ブランド名で...
日本酒の最も美味しい飲み頃と言われる「ひやおろし」。またの名を「秋あがり」。 以前ご紹介した『醴泉 ひやおろし』が、720ml、1800mlともに残り1本となりました! ・醴泉 ひやおろし 720ml 税別1,750円・醴泉 ひやおろし 1800m...