Just another WordPress site

トップ > ワイン > フランスの醸造家一族が200年以上かけて造り上げたワインとは?

フランスの醸造家一族が200年以上かけて造り上げたワインとは?

2018/08/14

カテゴリーワイン

「フランスの醸造家一族が200年以上かけて造り上げたワイン」をご存知でしょうか?

 

 

■より優れた土地を求めて

 

現当主シリル・マレスの一族「マレス家」は、250年以上 代々ワイン造りを行っています。
原材料のブドウ栽培から醸造、ビン詰めまでを一貫して行う「自家醸造家=ドメーヌ」の一つです。

 

マレス家は「マス・デ・ブレサド」の屋号でワイン造りを行っています。
「マス・デ・ブレサド」のワインは世界的な評価が高まっており、地元でも人気が高く、常に生産量を超えた予約が入っています。

 

 

そんなマレス家には、より優れたワイン栽培地を求め、200年(2世紀)以上かけて各地を巡った歴史がありました。

 

記録によると、マレス家は1240年代にはフランスのラングドック地方に住んでいました。
そして、1760年代より、その地でワイン造りを始めます。

 

転機は1840年代に訪れました。
戦争により、北アフリカがフランス植民地となったのです。
高祖父アンリ・マレスがより良いテロワール(ブドウ栽培地)を求め、北アフリカに入植しました。

 

その約100年後、北アフリカが独立。
祖父はフランスに戻り、北アフリカよりも良い土壌と見定め移住したのが、ボルドーのオー・メドックです。

 

それでもマレス家は満足しませんでした。
父の代に、より良い新たなテロワールを求めて、土地を移ります。

 

そうしてたどり着いた土地こそが、ワインの名称でもある「コスティエール・ド・ニーム」なのです。

 

■2世紀をかけて見つけ出した土地

 

コスティエール・ド・ニームは、コート・デュ・ローヌ地域の中にあります。
「コート・デュ・ローヌ」=「ローヌの丘」という名の通り、フランス4大河川のひとつ、ローヌ川に沿った地域です。

 

ワインの良し悪しの大部分を決めるのは、原材料のブドウ。
そのブドウの生育に大きく影響するのが、「土壌」と「気候」です。

 

 

まずはコスティエール・ド・ニームの「土壌」についてお話しましょう。

 

この土地の特徴は、何と言ってもガレ(丸石の土壌)です。
コスティエール・ド・ニームのブドウ畑は、ゴロゴロとした石で満たされています。
この土壌は水はけが大変良く、ワイン用ブドウの生育に最適の環境です。

 

これは、シャトーヌフ・デュ・パプやタヴェルなど、有名なワイン生産地に見られる土壌ですが、それらと比べても圧倒的に広い範囲で、最も厚いガレの層が存在するのが、コスティエール・ド・ニームなのです。

 

次に、コスティエール・ド・ニームの「気候」について。

 

この土地には、涼しい空気をもたらす2種類の風が吹きます。
それが「ミストラル」と「地中海からの午後の風」です。

 

「ミストラル」は北から地中海に吹き降ろす、冷たく非常に乾燥した風です。
この風が、まるでドライヤーの冷風のようにブドウを乾かして水分を飛ばし、ブドウの病気を防いでくれます。

 

「地中海からの午後の風」は、逆に南の地中海から吹く涼しい風です。
夏の暑い時期でも、この風のおかげで涼しさがもたらされ、熱に弱いブドウの生育にとって大きな助けとなります。

 

コスティエール・ド・ニームには、これらの「ガレ」と「2種類の風」という、ブドウにとって恵まれた環境があります。
これが、マレス家が2世紀をかけて見つけ出した、ワイン造りに最良の土地なのです。

 

 

★コスティエール・ド・ニーム・ルージュ・キュヴェ・エクセレンス 2015 @2,700円+税

 

ブドウ品種はシラー主体の、重い飲み口の赤ワインです。

シラーは3ヶ所の区画から、樹齢25~55年のものを使います。

 

同じシラーでも、区画ごとに特徴が違います。

・ラ・ジャス(La Jasse):ミネラル、フローラル、フレッシュ感。
・ラ・カヴォ(Les Cavaux):凝縮感、リッチで酸低め、甘草の風味。
・ル・プラニョール(Le Plagnol):タンニン、力強さ。

 

これらの区画は見た目は似ていても、ブドウの味わいとともに成熟のスピードも違います。
そのため、生産者のマレス家は区画の特徴を熟知し、それぞれ最適なタイミングで収穫を行うよう心がけています。

 

ワインは、透けて通らない濃い赤色。
微かにキャラメルを思わせる、ミルキーさと甘さのある香り。
樽熟による心地よいアクセントがあり、たっぷりした複雑な果実味があります。
このワインは開くのに時間がかかります。

 

シラー100%にしないのは、フランスの法律の影響です。
「コスティエール・ド・ニーム」の名称は法律で単一ブドウ品種が認められておらず、どうしても別品種をブレンドする必要があるからです。
シラーにブレンドされるのは、グルナッシュ2%だけです。

 

発酵は温度管理の下コンクリートタンクで行います。
タンク内で3~5週間寝かせ、樽(1年~3年樽)で12ヶ月間熟成します。
この熟成期間は、シラーが空気供給を必要とするからです。

 


 

「フランスの醸造家一族が200年以上かけて造り上げたワイン」、『コスティエール・ド・ニーム・ルージュ・キュヴェ・エクセレンス』は、年中18℃以下に温度管理する当店セラー室にて販売しております。

本当に美味しいワインを、良い状態でお届けいたします。

よろしければ、ぜひ当店にご用命ください。

 

<商品情報>
商品名:コスティエール・ド・ニーム・ルージュ・キュヴェ・エクセレンス
表記:Costieres de Nimes Rouge Cuvee Excellence

生産者:マス・デ・ブレサド(マレス家)
色:赤
飲み口:フルボディ
ブドウ品種:シラー98%、グルナッシュ2%
アルコール度:14.5%
国:フランス
生産地:コート・デュ・ローヌ/コスティエール・ド・ニーム