投稿記事一覧
今年は、今後を見すえた決断の時!? 藤田屋の2023ボージョレ・ヌーヴォーのお知らせ。
今後ヌーヴォーと、どう向き合うか? 今年は決断の時になりそうです…! ボージョレ・ヌーヴォーご予約ページはこちら ◆大変だった昨年をおさらい 昨年2022は、ヌーヴォーの価格が例年の倍になりました。 その原因は、コロナ禍後...
『藤田屋新聞またきてね!』最新の第48号できました! 「たのしい気持ち」になってもらいたくて作った、手づくり新聞です(^^) 目印イラストは、夏といえばの「スイカ」です。 ◆今回の見出しは… ...
普通じゃありえない。一年熟成で美味しくなるヌーヴォーを試飲できました!
ワイン商社(株)稲葉さんの試飲会に行ってきました。 もちろん、出展35品、全部しっかり試飲してきましたよ(^^) 当日サプライズで、昨年VTのヌーヴォー6品も試飲できました。 一年熟成で美味しくなっており、普通じゃありえない流石の高品質ヌーヴォー...
仕上がりが違ってきます。ペーパーナイフへのこだわり。藤田屋のラッピング!
藤田屋が力を入れてる、プレゼントのラッピング。 包装紙を切るペーパーナイフにも、少しこだわりがあります。 藤田屋では、以前からずっと、この形状のペーパーナイフを使っています。 切れ味もよく、かなり長持ちしてましたが… 持...
限定16本。幸せな黄色の、やさしいお酒が届きました『一ノ蔵 幸せの黄色いすず音』
『幸せの黄色いすず音』が届きました(^^) 限定品で、特別な黄色の「すず音」は、一年に一度、この時期にしか造られません。 今年は事前ご予約もあり、藤田屋のフリー販売分は16本だけです。 (※ブロク掲載時点でフリー在庫4本で、...
『藤田屋新聞またきてね!』最新の第47号できました! 「たのしい気持ち」になってもらいたくて作った、手づくり新聞です(^^) 目印イラストは、今年は観たい「打ち上げ花火」です。 ◆今回の見出しは… &nb...
日本人女性が、ドイツの醸造責任者! 業界向けワインセミナーを受講しました!
先日、輸入商社(株)稲葉さんの、業界向けワインセミナーに行ってきました。 コロナ禍ではセミナーの開催がなかったため、数年ぶりです。 というのも、(株)稲葉さんのセミナーの講師は、ワインの造り手。 海外から造り手を招くのに、コロナ禍は厳しかったのだと思います...
夏季限定ラベルの、隠れ大吟醸!山田錦をキレ良く呑むなら『醴泉 夏吟』
夏にピッタリの日本酒が、今年も届きました。 白地にキラリと光る青文字のラベルが、シンプルで涼しげで、気分が高まります! 「夏吟(なつぎん)」このネーミングがイイですよね(^^) 岐阜県養老郡・玉泉堂酒造のフラグシップ銘柄『...
『藤田屋新聞またきてね!』最新の第46号できました! 「たのしい気持ち」になってもらいたくて作った、手づくり新聞です(^^) 目印イラストは、梅雨らしく「黄色い傘」です。 ◆今回の見出しは… ◎体調をく...
日本酒「醴泉」の研修会は、杜氏の熱量が伝わる、研究発表の場でした!
先日 店長は、日本酒「醴泉」の研修会に参加してきました。 玉泉堂酒造さんの主催の、業者向けの会です。 元々は年1回の定期的な会でしたが、コロナ禍で中止が続き、4年ぶりの開催でした。 この会には全国の酒販店はもちろん、他の...