投稿記事一覧
もの珍しさ、だけじゃない。『鹿ジャーキー』をオススメしたくなった理由!
店長の田中です。 先日、地元の信金さんから、岐阜県揖斐川町の坂内で造られている、珍しい「鹿肉のジャーキー」を紹介されました。 いつもお伝えしている通り、藤田屋は、シッカリと食品の価値を調べてから、お客さんにススメたいと考えています。 ...
限定6本。濃い料理に相性抜群な、最も濃い味わいの1本!『房島屋 兎心BLACK ひだほまれ』
また新たな「房島屋 兎心BLACK」シリーズが届きました。 『兎心BLACK ひだほまれ』! 期間限定醸造で、当店が入手したのは6本のみです。 名前の由来は、酒米「ひだほまれ」。 名に「ひだ」とあるように、1972年に、岐阜県飛騨市...
『藤田屋新聞またきてね!』最新の第44号できました! 「たのしい気持ち」になってもらいたくて作った、手づくり新聞です(^^) 最新号は「木マスの花見酒」が目印ですよ。 ◆今回の見出しは… ◎不思議な4づ...
牛すね肉の絶妙な食感と、余韻ある味わいを、どこでも味わえる缶詰!『山形牛すね肉 和風醤油煮込み』
新しい缶詰『山形牛すね肉 和風醤油煮込み』、すでにお店に並んでます。 もちろん、スタッフでお味見しました(^^) 牛すね肉の絶妙な食感と、余韻ある味わいを、どこでも味わえる。 そんな缶詰でした! くわしく店長の感想を書...
藤田屋のマメ知識 Vol.44 【村名ワインは特別な存在】 最近「村名ワインがこの価格で」のような宣伝文句をよく見ます。 でも、村の名前のワイン、と言われても、どんな価値があるのか分かりませんよね。 実は、特別なワインを表す言葉なんです。...
麻婆豆腐に合うほど、濃く幅広い旨味!『房島屋 兎心BLACK 吟ふぶき』
限定6本『房島屋 兔心BLACK 吟ふぶき』を入手しました。 濃く幅広い旨味がある、酒米「吟吹雪」のお酒です。 私は麻婆豆腐と合わせましたが、麻婆の濃い味に負けず、旨みの相乗効果を感じました。 そのくらい、食事と合わせやすい幅広さを持ったお酒です(^^) ...
限定12本。お待たせしました!にごり酒です『房島屋 純米にごり酒 2023』
1年ほど品切れていた「にごり酒」が、新商品で、やっと入手できました! 濃醇旨口な『房島屋 純米にごり酒 2023』です。 以前あった「龍の瞳にごり酒」が予定通り届かなくて、約1年も経ってしまいました… にごり酒好きなお客さまには、大変...
LINEから藤田屋へ、おめでとう通知が来ました。 『藤田屋LINE』が、達成が難しいという、100人以上の方と繋がれたお祝いでした。 これも、登録して、繋がり続けてくれている皆さまのおかげです。 ありがとうございます! ...
『藤田屋新聞またきてね!』最新の第43号できました! 「たのしい気持ち」になってもらいたくて作った、手づくり新聞です(^^) 最新号は「ひな祭りの男雛」が目印ですよ。 「今日のヒトコト」で予告していた、先日のイチゴ狩りの...
限定12本。春を先取りする、さわやかなお酒!『房島屋 純米雄町 無ろ過生原酒』
日本酒「房島屋」の、季節限定製造のお酒が届きました! 春を先取りする、さわやかなお酒『房島屋 純米雄町 無ろ過生原酒』。 当店は、限定6本となります。 (※3/6追記:追加6本、入手できましたので、限定12本となります) ...