投稿記事一覧
A.「原酒」とは、水を加えていないお酒のことです。 アルコール度数は少し高いのですが、味わいや口当たりが深く、しっかりしたコクが感じられるお酒です。 逆に「原酒」と書かれていない一般的な日本酒は、アルコールが15~16度になるよう、水を加えて調整されています。...
Q.同じ銘柄がたくさんある理由は?「純米」「吟醸」って何? A.日本酒の造りによって、同じ銘柄の中にも、複数の種類があるからです。 写真の「醴泉」のように、主に瓶に大きく書かれているのは「銘柄」。蔵元が一定の方針を持ってつくられている、ブランド名で...
御歳暮のシーズンが近づいてまいりました! カタログで選べるギフト品。シャディーの御歳暮や北海道からのギフトなど、様々なカタログがございます! ビールギフトも入荷しました。ただ今準備中で御迷惑をお掛けします(_ _)  ...
ワインは苦手、でも興味がある。そんな方にはドイツワインがオススメ!
ワインは苦手、でも興味はある。いつもとは違うワインを飲んでみたい。 そんな方にオススメしたいのが、ドイツワインです!フランスやイタリアのワインと比較して甘味のあるものが多いドイツワインは、ワインが苦手な方や、ワインの見識を広げたい方に、ぜひ試していただきたい逸品です。&...
岐阜県で唯一造られている芋焼酎をご存知でしょうか?それがこちら、白扇酒造の造る花魂(はなこん)です! ・花魂 紫芋 720ml 税別 1,000円 紫芋で作った芋焼酎です。地元契約農家のほか、白扇酒造が自社栽培したものを加え、岐阜県産の紫芋を100...
日本酒の最も美味しい飲み頃と言われる「ひやおろし」。またの名を「秋あがり」。 以前ご紹介した『醴泉 ひやおろし』が、720ml、1800mlともに残り1本となりました! ・醴泉 ひやおろし 720ml 税別1,750円・醴泉 ひやおろし 1800m...
飛騨の酒、岐阜県高山市・二木酒造『大吟醸 生酒 氷室』。常備しております! ・大吟醸 生酒 氷室 720ml 税別 1,970円 飛騨の日本酒を代表する逸品です。 ひと冬の間仕込んだ酒を「生」のまま独自手法で製品管理されています。 フレッ...
ここはワインの品質を守るセラー室の中。 価格帯別に人気の商品を表示しております! 1,000円代、2,000円代、3,000円代など。 初めてご来店の際や、贈り物を選ばれる際は、ぜひ参考にしてください! 私が特にオス...
岐阜県・養老の地ウィスキー『ピーク・ウィスキー・スペシャル』!
日本で製造される、地ウィスキーをご存知でしょうか? ・玉泉堂酒造 ピーク・ウィスキー・スペシャル 720ml 税別 2,500円 英国舶来モルトウィスキーと自社樽グレンウィスキーのブレンデッド。 岐阜県・養老の天然水で仕上げたウィスキーです!...
その昔、最高級ワインを越えることを目指して造られた日本酒がありました。 ・蓬莱 純米大吟醸 家宝伝承酒 赤磐セブン 720ml 税別 2,250円 酒米は赤磐産の品種「雄町」!酵母は発酵力が旺盛な「7号酵母」! 岐阜県飛騨市の蔵元「渡辺酒...