ワイン
干しブドウの、わずかな果汁で造るワイン!『カルムネール・グラン・レセルバ』
【干しブドウの、わずかな果汁で造るワイン!】 ワインの原材料は、主にブドウの果汁。 実(み)に圧力をかけてギューっと絞るのが、醸造の始まりです。 じゃあ、これを「干しブドウ」でやったら? そんなワインがあるんです! 今日紹介するワインの名は… 『...
【オムツと技術革新への感謝:店長日記】 まだ小さな息子のオムツを替えながら、ふと思いました。 今の紙オムツって、吸水力がすごくて、脱がせた直後の地肌はサラサラ状態なんですよね。 おかげでオムツ交換もすごく簡単で楽。 技術革新の恩恵だなぁと。 同時に...
もう悩まなくて大丈夫、赤白ワインセット!予算5000円&3000円。
【もう悩まなくて大丈夫、赤白ワインセット!】 先日からお店で、お祝・プレゼント用の、赤白ワインセットをミニ特集してます! 日本的に「紅白」=赤白って、縁起が良いですよね(^^) 他の酒類では難しい、ワインならではの組み合わせです。 ご予算別に2パター...
【年の瀬にもらった素敵なメール】 私たちお店側だけでなく、ワインを購入いただく皆さまに宛てている、と感じたメールです。 それは、当店が最も信頼するワイン輸入商社(株)稲葉さん。 担当の小柳さんからの、年の瀬のご挨拶メールです。 ぜひ読んでほしいので、...
ワイン通への贈り物に、このワイン!コルピナットのパラヘ・カリフィカード『カバ・レセルバ・ファミリア・サバテ・イ・コカ・ブルット・ナトゥレ 2011』
【ワイン通への贈り物に、このワイン!】 この度、入手した特別なワインは、相当なワイン通しか価値を知らないかもしれません。 知ってもらうには、スペインのスパークリングワインについて、少しお話する必要があります。 ◆カバとは? スペインのスパークリングワ...
たのしい年末にする秘技!教えます。スパークリングワインのススメ!
【たのしい年末にする秘技!教えます】 場が、たのしくなる、明るくなる飲み物があります。 それが、スパークリングです! 写真のようなスパークリングワインって、多くの方は、あまり開ける機会がないと思うんですよ。 でも、だからこそ、開栓するときには皆が注目...
【残りあと1本!選ばれし高品質ボジョレー・ヌーヴォー】 ボジョレー・ヌーヴォー、先日ご紹介してイチオシだった「唯一無二の超自然派ヌーヴォー」が売り切れになりました! この記事を見て、買ってくださった方もいたのでしょうか…? 今回シャサーニュには解説書(コメン...
唯一無二の超自然派ヌーヴォー『ドメーヌ・シャサーニュ・ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー・サン・スフル・アジュテ』
【唯一無二の超自然派ヌーヴォー】 11月第3木曜は、年に一度のボジョレー・ヌーヴォー解禁日です! …といっても今年は、ほとんど予約で売れてしまいましたが(^^; 各種2~3本ほど、店舗用フリー分を残してありますので、ぜひ早くご来店くださいね! 当店のヌーヴ...
店長の心をわしづかみにしたワイン『アルトス・ダ・ベイラ・ティント 2019』
【店長の心をわしづかみにしたワイン】 実は、あまりお酒を飲まない店長。 自宅では晩ごはんに合わせて試飲する程度なのですが、このワインだけは、食事に合わせず、そのまま味わうために単体で飲んでしまいました。 滅多に無いことで、自分でもビックリです(^^; そん...
なぜ秋にお酒を飲まないの?もったいない話(日本酒・ワインと温度)
【なぜ秋にお酒を飲まないの?もったいない話】 いきなり ぶっちゃけますと、9月や10月って、お酒の売れ行きが にぶくなるんです(コロナ禍に関係なく) その理由は何なのか、年末年始の買い込みに向けて人々のおサイフの紐が固くなるのか、季節の変わり目で衣替えにお金を使うからな...