投稿記事一覧
てるてる坊主が目印!「藤田屋新聞」第68号を配布中です(^^)
手づくりの「藤田屋新聞」第68号を配布中です! 読んで「たのしい」となってもらいたくて、ほぼ毎月ペースで書いてます(^^) 今月の目印イラストは、梅雨でも ある程度は晴れてほしい「てるてる坊主」です! ◆今回の見出しは… ...
申し訳ありません。 誠に勝手ながら、今週末の6月22日(日)は、都合により臨時でお休みいたします。 また、翌23日(月)は定休日のため、連休となります。 ご不便をおかけしますが、どうかご了承のほどお願い申し上げます。 藤田屋本店...
地酒の値上の原因は、外食チェーン!?【藤田屋 店長のつぶやき Vol.67】
藤田屋 店長のつぶやき Vol.67 【地酒の値上の原因は、外食チェーン!?】 とある酒蔵の方から、とても興味深い話を伺いました! なんと、酒米の王様「山田錦」の値上がりの原因が、酒造りとは無関係な「大手外食チェーン」にあったというのです。 ...
カブト飾りが目印!「藤田屋新聞」第67号を配布中です(^^)
手づくりの「藤田屋新聞」第67号を配布中です! 読んで「たのしい」となってもらいたくて、ほぼ毎月ペースで書いてます(^^) 今月の目印イラストは、こどもの日の「カブト飾り」です! ◆今回の見出しは… ◎サ...
【2025年ゴールデンウィーク 営業時間のお知らせ】 ゴールデンウィーク期間中も、お店は いつもどおりの営業日程です! (※月曜定休日の4/28(月)、5/5(月)は、全業務お休みします) このお休みで、スタッフみな...
ボッパルトの雫のニュースに想う「なぜ否認?ワインとGI制度」藤田屋 店長のつぶやき Vol.66
藤田屋 店長のつぶやき Vol.66 【なぜ否認?ワインとGI制度】 (↑画像生成AIで作った、白ワインとブドウ樹のイメージ図) 最近の、気になったニュース。 長年地域で愛されてきた青梅市のワイン「ボッパルトの雫」が、税務署の指摘で、ボッパルト...
手づくりの「藤田屋新聞」第66号を配布中です! 読んで「たのしい」となってもらいたくて、ほぼ毎月ペースで書いてます(^^) 今月の目印イラストは、4月の「新入学」です。 ちなみに、うちの6歳(店長の息子)も、この春から小学生です(^^) ...
5年ぶり!岐阜の地酒「醴泉」の新たな挑戦『醴泉 純米吟醸 せせらぎ』
地酒「醴泉」ブランドから、定番酒に新たな品が登場! 私の記憶では、2019年冬の『醴泉 純米大吟醸 中汲み 玉』以来となる、約5年ぶりの新定番品です♪ 名前は『醴泉 純米吟醸 せせらぎ』で、酒米は岐阜県産の特等「ひだほまれ」。 アルコール...
限定の2品! 春をイメージした地酒「房島屋」、『房島屋 純米雄町おりがらみ』『房島屋 兎心BLACK ひだほまれ』
濃醇辛口でパワフルな地酒「房島屋」ブランドから、期間限定品2種が届きました! どちらも春をイメージしたお酒です(^^) ひとつずつ紹介していきますね! ◆『房島屋 純米雄町おりがらみ』 酒米「雄町」の複雑な味わいが、白麹でキレよ...
手づくりの「藤田屋新聞」第65号を配布中です! 読んで「たのしい」となってもらいたくて、ほぼ毎月ペースで書いてます(^^) 今月の目印イラストは、3月が開花の「梅の花」です。 ◆今回の見出しは… ◎この春...