投稿記事一覧
台風16号の影響で、朝から大雨が続いております。 店舗北側のシャッターは締まっていますが、正面東側は開いており、店頭営業中です! ご来店の際は、どうかお気をつけて。...
飛騨の蔵元・渡辺酒造店より、昨年末入荷してすぐに完売となった、2種類の日本酒が再入荷いたしました! 『蓬莱 亀の尾 純米大吟醸』&『蓬莱 愛山 純米吟醸』! 亀の尾は、漫画「夏子の酒」のモデルとなった幻の酒米。栽培方法が難しく、一時は表舞台から姿を...
一般に「みりん」と呼ばれるものに3種類あること、ご存じでしたか? ・本みりん・みりん風調味料・発酵調味料 このうち、みりん風調味料と発酵調味料は、擬似調味料とも呼ばれます。みりんに近い調味液を作り、糖類、うま味調味料、塩などを加えて味を整えたものです。&nbs...
龍の瞳(りゅうのひとみ)と銀の朏(ぎんのみかづき)。どちらもお米の品種「いのちの壱」の商品名です。 10月中旬頃に新米入荷予定で、現在ご予約受付中です! 2品の最も大きな違いは、精米歩合です。 龍の瞳は食感を残すため、あえて低めの精米歩合...
奇跡のお米「龍の瞳」からできたお酒。 本日は『龍の瞳 焼酎』をご紹介します! 100%龍の瞳を使い、ミネラルを多く含んだ飛騨の天然水を使って仕込みました。黄こうじ独特の芳醇な香りとコクのある味は、龍の瞳の素材感がよく出ています。 おススメの飲み方はロック。龍...
日本酒ひやおろしのコーナーができました! 先日ご紹介した「醴泉 ひやおろし」の他、岐阜県羽島市の蔵元 千代菊の ひやおろし2種も入荷しております! 「千代菊 純米吟醸 彗星 ひやおろし」、「光琳 純米吟醸 雄町 ひやおろし」の2種。&n...
みなさま、「あごだし」はご存知でしょうか? 主に九州北部で使われる、「あご」=「トビウオ」からとった出汁のことです。非常にコクのある旨みがあり、近年全国でも人気が出てきました。 そんな あごだしを手軽に使えるのが、この『あご入り鰹ふりだし』です! &...
獺祭(だっさい)が新入荷しました!年中温度管理のできるセラー室にて陳列しております。 「純米大吟醸50」と、「純米大吟醸 磨き三割九分」の2種。四合瓶(720ml)のみの取り扱いとなります!...
このスパークリングワインは、生産者パトリック・スティランが自家栽培したブドウを自ら醸造した、生産者元詰の逸品です! ★シャンパーニュ ミレジム グラン クリュ 750ml 税別 9,000円購入 シャンパンといえば、何と言ってもドン・ペリニヨンが有...
岐阜県多治見市の銘酒、三千盛(みちさかり)。これまで一升瓶(1.8L)のみでしたが、この度、四合瓶(720ml)もそろえました! まずは「本醸造」!冷やでも熱燗でも。コストパフォーマンスの良い三千盛。 続いて「純米大吟醸」!ふくらみのあ...