新入荷
シャンパンのようなドライ感!大人な すず音『一ノ蔵 すず音 GALA(がら)』
プチプチした やさしい日本酒「一ノ蔵 すず音」から『すず音 GALA(がら)』が新着しました! 「GALA」はフランス語で「祝祭」の意味。 シャンパンのようなドライ感がある、大人な すず音です♪ スッキリした上品な飲み口、絶妙な酸味と...
岐阜のプレミアム米を、そのまま呑む感覚! 地酒『龍の瞳 純米酒』が届きました!
岐阜のプレミアム米で造った地酒『龍の瞳 純米酒』が届いてます! 以前に同コンセプトの清酒がありましたが、中身も全く違う別品です。 ↑『龍の瞳 純米酒』720ml&300ml 今回は、「歩合87%」の低精米と聞き、最初は正直、雑味が強いので...
5年ぶり!岐阜の地酒「醴泉」の新たな挑戦『醴泉 純米吟醸 せせらぎ』
地酒「醴泉」ブランドから、定番酒に新たな品が登場! 私の記憶では、2019年冬の『醴泉 純米大吟醸 中汲み 玉』以来となる、約5年ぶりの新定番品です♪ 名前は『醴泉 純米吟醸 せせらぎ』で、酒米は岐阜県産の特等「ひだほまれ」。 アルコール...
シャリっともっちり、新食感アイス!『くずアイスバー』はじめました!の理由
7月上旬から、藤田屋に『くずアイスバー』を取り寄せました! 溶けないアイス、もっちりシャリっと食感が新しい、夏のスイーツです。 「なんで酒商店で、アイスを売ってるの?」という感じですよね。 それには理由があります。 ◆ 店長は、日本酒やワイン...
岐阜イビの日本酒「房島屋」の、春に向けた新しいお酒!『房島屋 兎心BLACK五百万石 2024』&『ミーノ・デ・ブラン』
岐阜・揖斐(イビ)の日本酒「房島屋」でおなじみの所酒造さんから、春に向けた新しいお酒が届きました! その2品を紹介します。 【1】200本限定、2年ぶりの特別版! 【2】藤田屋 初登場! 白ワインのような日本酒。 【1】200本限定、2年ぶりの特別版!...
約40年ぶりに復活した、岐阜県産ウイスキー『ピークモルト美濃養老』ご予約受付中!
あの岐阜県産ウイスキーが、約40年ぶりに復活します! その名は『ピークモルト美濃養老』、今年3月下旬に解禁されます。 日本酒「醴泉」でおなじみ玉泉堂酒造さんの作です。 本品のご予約方法はこちら ◆新聞で紹介されました! ...
「え、1,580円のヌーヴォー!?」限定7本。ボジョレー・ヌーヴォー4,000円が当たり前の時代に、満を持して届きました!
2022年からの航空便の運賃高騰、さらには円安、そんな要因が重なり… ボジョレー・ヌーヴォーは4,000円が当たり前の時代になりました。 そんな中で、藤田屋に入った、1,580円のヌーヴォー。 しかも「安かろう悪かろう」じゃあ ないんです! ...
濃厚な味わいからの、広がり。寒い季節に飲みたい辛口白ワイン『ファン・ピノ・グリ』
9月に催されたワイン輸入商社(㈱)稲葉さんの大試飲会。 店長も参加して、約100種を試飲しました。 今回 届いたのは、その中で、私が一番 美味しかった白ワインです。 『ファン・ピノ・グリ』 しっかりした果...
もっちり&しっとり、食べやすい。栄養たっぷり玄米、味見しました!『龍の瞳もっちり玄米』
岐阜県発祥の奇跡の米『龍の瞳』。 現在は、龍の瞳の白米はもちろん、龍の瞳で造った日本酒や焼酎なども販売してます。 今日は、さらに他の「白米じゃない龍の瞳シリーズ」の取り扱いを検討するため「スタッフ味見の会」をしました。 ◆...
限定12本。お待たせしました!にごり酒です『房島屋 純米にごり酒 2023』
1年ほど品切れていた「にごり酒」が、新商品で、やっと入手できました! 濃醇旨口な『房島屋 純米にごり酒 2023』です。 以前あった「龍の瞳にごり酒」が予定通り届かなくて、約1年も経ってしまいました… にごり酒好きなお客さまには、大変...