投稿記事一覧
藤田屋のマメ知識 Vol.42【ワインを守護する聖ヴァンサン】
藤田屋のマメ知識 Vol.42(^^) 【ワインを守護する聖ヴァンサン】 今回は、ワイン輸入商社の稲葉さんに教えてもらったマメ知識です。 キリスト教では365日すべてに「聖人の日」が定められています。 1/22はワインの守...
大寒の1月・2月は、免疫力アップして病気を防ごう「厄よけイワシ」!
【大寒の1月・2月は、免疫力アップして病気を防ごう「厄よけイワシ」!】 もうすぐ2月3日、「節分」です。 昔は節分に「厄よけイワシ」といって、イワシを焼いたそう。 その独特のニオイとケムリが、鬼(=厄)を追い払うと云われています。 ◆...
小さく澄んだイメージに生まれ変わった!乾杯して、元気になるお酒『醴泉 活性にごり』
本格的な日本酒らしい呑みごたえと、シャンパンのような発泡感! しかも、呑んだら元気になれる秘密も。 とても個性的な、新感覚のスパークリング地酒『醴泉 活性にごり』。 装い新たに、生まれ変わりました! 透明で小ぶりなビンは...
【2022-2023年末年始 営業時間のお知らせ】 年内一杯 12/31(土)まで店舗は毎日営業します。 お正月 1/1(日)~3(火)は、全業務お休みをいただきます。 詳しい予定は、次の通りです。 ◆12/30(金)...
藤田屋のマメ知識 Vol.41【日本酒なぜ「正宗」が多い?】
藤田屋のマメ知識 Vol.41 (^^) 【日本酒なぜ「正宗」が多い?】 「正宗(まさむね)」の名は、酒蔵の屋号やお酒の名称など、日本酒界隈で広く使われています。 なぜそうなったのでしょうか? ◆正宗の由来 江戸時代に灘...
限定6本。香りより味わい重視の方に呑んでほしい、濃醇旨口酒『房島屋 兎心BLACK 干支シリーズ2023』
【限定6本。香りより味わい重視の方に呑んでほしい、濃醇旨口酒】 ガス感のある濃醇旨口なNEO日本酒『房島屋 兎心BLACK』シリーズより。 新しいお酒が登場し、本日 届きました! 藤田屋では、6本のみの限定品です。 その名は『房島屋 兎心BLACK 干支シ...
あの「最高峰の双子酒」ここにあります!「香り」と「味わい」それぞれが最高。醴泉『蘭奢待』『正宗』
あの「最高峰の双子酒」ここにあります! 「香り」と「味わい」それぞれの最高峰です。 味わい深さと綺麗さを両立した、35%の高精米歩合。 東条 特A地区産の、酒米の王様「山田錦」を100%使用。 手仕込みで丁寧に醸された、最高峰の造り...
【老舗洋菓子店のクリスマスケーキが、酒屋にあった!】 それは40年以上前、偶然のご縁でつながった物語があるんです! メールフォームからご予約できます! ◆ご縁のはじまり 今から40年以上前のこと。 瑞穂市のケーキ専門店「シェ・デュモン」さんは当時...
【クールな優等生の青春!そんな日本酒】 今年採れた新米で醸された「しぼりたて新酒」の日本酒。 丁寧な造りの味吟醸でおなじみの、醴泉シリーズから。 しぼりたて新酒『醴泉 酒無垢 雄山錦』が届きました! 店長は、新酒を「日本酒の青春...
【ヌーヴォー船便の入荷時期につきまして】 ボジョレー・ヌーヴォーの船便につきまして。 本日、インポーターさんに確認ができたのですが、ひとつ残念なお知らせです。 11月最終週頃の入荷予定でしたが、事前にご予約票などでお伝えしていた通り船便輸送の特性があり、今回は到着に...