日本酒
限定12本。クリスマスローズのような、ピンク色のお酒あります!
【限定12本。クリスマスローズのような、ピンク色のお酒あります!】 期間限定の、特別版のすず音が、藤田屋に届きました! 『一ノ蔵 花めくすず音』 ぷちぷちした、やさしい日本酒です。 ◆『花めくすず音』って? 春と冬、年...
日本最速の「新酒」が届いてます!『揖斐の蔵 しぼりたて 2022年醸造』
【日本最速の「新酒」が届いてます!】 濃醇旨口な「房島屋」銘柄で有名な、揖斐の酒蔵・所酒造さんより。 冬限定『揖斐の蔵しぼりたて』が、今年も届いてます! 日本最速レベルの新酒です! ◆ 日本酒の新酒の仕込みは、12月頃...
今年はどう変わった?房島屋ひやおろし酒!『純米吟醸』『純米ひだほまれ』
【今年はどう変わった?房島屋ひやおろし酒!】 窓を締めて、クーラーをつけなくても、普通に眠れます。 台風がちょっと困りものですが… 季節はすっかり秋ですね。 涼し気な夜には、しんみりと、 落ち着いたお酒がよく似合います(^^) ◆ &...
十五夜お月さまに、間に合いました!最高の酒米で月見酒!『醴泉 純吟山田錦 ひやおろし』
【十五夜お月さまに、間に合いました!最高の酒米で月見酒!】 暑かった夏から、最近は気温が下がり、秋のおとずれを感じる季節になりましたね。 夜は窓を開けておけば、クーラーはいらない日も多い気がします。 今年の「十五夜お月さま」は、来週の9月10日です。 ...
【お盆明け、夏の終わりのお酒!】 藤田屋は、本日8/16からお盆明けということで、通常どおりの営業を再開しています。 こよみの上では残暑となり、夏限定のお酒も、残り数本となります。 写真の『醴泉 夏吟 720ml』などは、これが最後の1本...
非常に希少な、秋津地区山田錦100%の日本酒!『澤屋まつもと 守破離 試験醸造 秋津山田錦』
【非常に希少な、秋津地区山田錦100%の日本酒!】 岐阜には、藤田屋を含めた3件にしかありません。 特約酒専門店の限定酒、京都伏見の「澤屋まつもと」。 残り本数が少なくなっていましたが… この度、注文がまとまったので、ドンと再入荷できました! ...
暑い夏、今からが一番美味しい、冷やして呑む日本酒!『醴泉 夏吟』『房島屋 純米無ろ過生原酒 ブルーボトル』』
【暑い夏、今からが一番美味しい、冷やして呑む日本酒!】 今年の7月は雨が多いですが、最高気温は30℃超えの日々。 夏らしい暑さになってきましたね! こんな暑い時期。 今からが一番美味しい、冷やして呑む日本酒があります! 『醴泉 夏吟...
限定11本。幸せな黄色の、やさしいお酒が届きました『一ノ蔵 幸せの黄色いすず音』
【限定11本。幸せな黄色の、やさしいお酒が届きました】 お待たせです! 先月予告していた『幸せの黄色いすず音』が届きました(^^) 限定品で、特別な黄色の「すず音」は、一年に一度、この時期にしか造られません。 ...
口内炎で知った、サラダに相うお酒『みのにしき 山廃造り 純米吟醸 無濾過生原酒』
【口内炎で知った、サラダに相うお酒!】 ひさしぶりに口内炎ができた店長。 なかなか治らなくて、5日間くらい痛かったです。 妻に聞いたら、ビタミンが足りないんじゃないかと。 野菜は食べてるつもりでしたが、どうやら煮たり焼いた...
ありえない!と、蔵人が嘆く日本酒『醴泉 東条産特A地区山田錦 純米大吟醸 撥ね搾り』
【ありえない!と、蔵人が嘆く日本酒】 実は5月に、藤田屋へ届いていました。 数量限定酒『醴泉 撥ね搾り』2種。 実は、このお酒が、「ありえない」んです。 ◆ その理由を語るには、まず...